【令和2年度】第一種電気工事士《筆記試験》問15
高圧受電設備
【2018年度】第一種電気工事士《筆記試験》問33
問題④に示す低圧配電盤に設ける過電流遮断器として,不適切なものは。〔注〕図において,問いに直接関係のない部分等は,省略又は簡略化してある。答えイ.単相3線式(210/105V) 電路に設ける配線用遮断器には3極2素子のものを使用した。ロ.電...
【2018年度】第一種電気工事士《筆記試験》問32
問題③に示すVTに関する記述として,誤っているものは。〔注〕図において,問いに直接関係のない部分等は,省略又は簡略化してある。答えイ.VTには,定格負担(単位) があり,定格負担以下で使用する必要がある。ロ.VTの定格二次電圧は,110Vで...
【2018年度】第一種電気工事士《筆記試験》問31
問題②に示す高圧架空引込ケーブルによる,引込線の施工に関する記述として,不適切なものは。〔注〕図において,問いに直接関係のない部分等は,省略又は簡略化してある。答えイ.ちょう架用線に使用する金属体には, D種接地工事を施した。ロ.高圧架空電...
【2018年度】第一種電気工事士《筆記試験》問30
問題①に示す地絡継電装置付き高圧交流負荷開閉器(GR付PAS) に関する記述として,不適切なものは。〔注〕図において,問いに直接関係のない部分等は,省略又は簡略化してある。答えイ.GR付PASの地絡継電装置は,需要家内のケーブルが長い場合,...
【2019年度】第一種電気工事士《筆記試験》問34
問題⑤ に示す高圧受電設備の絶縁耐力試験に関する記述として,不適切なものは〔注〕図において,問いに直接関係のない部分等は,省略又は簡略化してある。UGS: 地中線用地絡継電装置付き高圧交流負荷開閉器答えイ.交流絶縁耐力試験は,最大使用電圧の...
【2019年度】第一種電気工事士《筆記試験》問33
問題④ に示すケーブルラックの施工に関する記述として,誤っているものは。〔注〕図において,問いに直接関係のない部分等は,省略又は簡略化してある。UGS: 地中線用地絡継電装置付き高圧交流負荷開閉器答えイ.ケーブルラックの長さが15mであった...
【2019年度】第一種電気工事士《筆記試験》問32
問題③に示すPF・S形の主遮断装置として,必要でないものは。〔注〕図において,問いに直接関係のない部分等は,省略又は簡略化してある。UGS: 地中線用地絡継電装置付き高圧交流負荷開閉器答えイ.相間,側面の絶縁バリアロ.トライカによる引外し装...
【2019年度】第一種電気工事士《筆記試験》問31
問題②に示す構内の高圧地中引込線を施設する場合の施工方法として,不適切なものは。〔注〕 図において,問いに直接関係のない部分等は,省略又は簡略化してある。UGS: 地中線用地絡継電装置付き高圧交流負荷開閉器答えイ.地中電線に堅ろうながい装を...
【2019年度】第一種電気工事士《筆記試験》問30
問題①に示す地絡継電装置付き高圧交流負荷開閉器(UGS)に関する記述として,不適切なものは。〔注〕図において,問いに直接関係のない部分等は,省略又は簡略化してある。UGS: 地中線用地絡継電装置付き高圧交流負荷開閉器答えイ.電路に地絡が生じ...
【令和2年度】第一種電気工事士《筆記試験》問37
問題CB形高圧受電設備と配電用変電所の過電流継電器との保護協調がとれているものは。ただし,図中①の曲線は配電用変電所の過電流継電器動作特性を示し,②の曲線は高圧受電設備の過電流継電器とCBの連動遮断特性を示す。答え『出典:令和2年度第一種電...