【令和4年度(午前)】第一種電気工事士《筆記試験》問32

2022年度
当サイトはアフェリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

問題

③に示す電路及び接地工事の施工として,不適切なものは。

〔注〕図において,問いに直接関係のない部分等は,省略又は簡略化してある。

答え

イ.建物内への地中引込の壁貫通に防水鋳鉄管を使用した。

ロ.電気室内の高圧引込ケーブルの防護管(管の長さが2mの厚鋼電線管)の接地工事を省略した。

ハ.ピット内の高圧引込ケーブルの支持に樹脂製のクリートを使用した。

ニ.接地端子盤への接地線の立上りに硬質ポリ塩化ビニル電線管を使用した。

『出典:令和4年度第一種電気工事士筆記試験【午前】(問32)』

スポンサーリンク

解説

正解は「ロ.電気室内の高圧引込ケーブルの防護管(管の長さが2mの厚鋼電線管)の接地工事を省略した。」です。

この問題のポイントは、高圧ケーブルの施設についてです。

高圧引込ケーブルの防護管の接地工事は、基本的にA種が必要です。ただし接触防護措置を施した場合はD種でも大丈夫です。

接地工事は省略できないと覚えておきましょう。

ボルベア
ボルベア

高圧引込ケーブルの防護管の接地工事は省略できない!

コメント