【2019年度】第一種電気工事士《筆記試験》問3

2019年度
当サイトはアフェリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

問題

図のような交流回路において,電源が電圧100V, 周波数が50Hzのとき,誘導性リアクタンスXL=0.6Ω, 容量性リアクタンスXC=12Ωである。この回路の電源を電圧100V,周波数60Hzに変更した場合,回路のインピーダンス[Ω] の値は。

答え

イ.9.28

ロ.11.7

ハ.16.9

ニ.19.9

『出典:2019年度第一種電気工事士筆記試験(問3)』

スポンサーリンク

解説

正解は「イ.9.28」です。

この問題のポイントは、それぞれのリアクタンスに周波数がどのように関係するかです。

ボルベア
ボルベア

リアクタンスと周波数の関係に注目!

解き方

リアクタンスと周波数の関係

誘導性リアクタンスXL及び容量性リアクタンスXCはそれぞれ次の式が成り立ちます。

\(X_L=ωL=2πfL\)

\(X_C=\Large{{\frac{1}{ωC}}\normalsize{=}\Large{\frac{1}{2πfC}}}\)

これらより誘導性リアクタンスXLは周波数に比例し、容量性リアクタンスXCは周波数に反比例することが分かります。

周波数が変化した後のインピーダンス

先ほどのそれぞれのリアクタンスと周波数の関係を使い、周波数が変化した後のリアクタンスを求めます。変化後のリアクタンス及び周波数をそれぞれXL´、XC´、f´とします。

誘導性リアクタンスは周波数に比例するので、次の通りになります。

\(X_L´=X_L\Large{\frac{f´}{f}}\\~~~~~~~~=0.6\times\Large{\frac{60}{50}}\\~~~~~~~~=0.72[Ω]\)

容量性リアクタンスは周波数に反比例するので、次の通りになります。

\(X_C´=X_C\Large{\frac{f}{f´}}\\~~~~~~~~=12\times\Large{\frac{50}{60}}\\~~~~~~~~=10[Ω]\)

インピーダンスを求める

周波数が変化した後のリアクタンスが先ほどの式で求まりました。これを使ってインピーダンスを導きます。

この問題では抵抗が含まれていないので、インピーダンスZ[Ω]はリアクタンスの差し引きで求まります。

\(Z=X_C-X_L\\~~~=10-0.72\\~~~=9.28[Ω]\)

コメント