【2016年度】第一種電気工事士《筆記試験》問5
2020年度
【令和2年度】第一種電気工事士《筆記試験》問40
問題 「電気工事士法」において,第一種電気工事士免状の交付を受けている者のみが従事できる電気工事の作業は。 答え イ.最大電力400kWの需要設備の6.6kV変圧器に電線を接続する作業 ロ.出力300kWの発電所の配電盤を造営材に取り付ける...
【令和2年度】第一種電気工事士《筆記試験》問39
問題 「電気工事業の業務の適正化に関する法律」において,主任電気工事士に関する記述として, 誤っているものは。 答え イ.第一種電気工事士免状の交付を受けた者は,免状交付後に実務経験が無くても主任電気工事士になれる。 ロ.第二種電気工事士は...
【令和2年度】第一種電気工事士《筆記試験》問38
問題 「電気工事士法」及び「電気用品安全法」において,正しいものは。 答え イ.交流50Hz用の定格電圧100V, 定格消費電力56Wの電気便座は,特定電気用品ではない。 ロ.特定電気用品には,(PS)Eと表示されているものがある。 ハ.第...
【令和2年度】第一種電気工事士《筆記試験》問37
問題 CB形高圧受電設備と配電用変電所の過電流継電器との保護協調がとれているものは。 ただし,図中①の曲線は配電用変電所の過電流継電器動作特性を示し,②の曲線は高圧受電設備の過電流継電器とCBの連動遮断特性を示す。 答え 『出典:令和2年度...
【令和2年度】第一種電気工事士《筆記試験》問36
問題 受電電圧6600Vの受電設備が完成した時の自主検査で,一般に行わないものは。 答え イ.高圧電路の絶縁耐力試験 ロ.高圧機器の接地抵抗測定 ハ.変圧器の温度上昇試験 ニ.地絡継電器の動作試験 『出典:令和2年度第一種電気工事士筆記試験...
【令和2年度】第一種電気工事士《筆記試験》問35
問題 自家用電気工作物として施設する電路又は機器について, C種接地工事を施さなければならないものは。 答え イ.使用電圧400Vの電動機の鉄台 ロ.6.6kV /210 Vの変圧器の低圧側の中性点 ハ.高圧電路に施設する避雷器 ニ.高圧計...
【令和2年度】第一種電気工事士《筆記試験》問34
問題 ⑤に示すケーブルラックに施設した高圧ケーブル配線,低圧ケーブル配線,弱電流電線の配線がある。これらの配線が接近又は交差する場合の施工方法に関する記述で,不適切なものは。 答え イ.高圧ケーブルと低圧ケーブルを15cm離隔して施設した。...
【令和2年度】第一種電気工事士《筆記試験》問33
問題 ④に示す高圧ケーブル内で地絡が発生した場合,確実に地絡事故を検出できるケーブルシールドの接地方法として,正しいものは。 答え 『出典:令和2年度第一種電気工事士筆記試験(問33)』 解説 正解は「イ」です。 この問題は高圧ケーブルに零...
【令和2年度】第一種電気工事士《筆記試験》問32
問題 ③に示す受電設備内に使用される機器類などに施す接地に関する記述で,不適切なものは。 〔注〕図において,問いに関連した部分及び直接関係のない部分等は,省略又は簡略化してある。 答え イ.高圧電路に取り付けた変流器の二次側電路の接地は, ...
【令和2年度】第一種電気工事士《筆記試験》問31
問題 ②に示す避雷器の設置に関する記述として, 不適切なものは。 〔注〕図において,問いに関連した部分及び直接関係のない部分等は,省略又は簡略化してある。 答え イ.保安上必要なため,避雷器には電路から切り離せるように断路器を施設した。 ロ...