③で示す機器の名称と文字記号(略号)の組合せとして,正しいものは。

〔注〕図において,問いに直接関係のない部分等は,省略又は簡略化してある。
答え
イ.電力需給用計器用変成器 EVT
ロ.電力需給用計器用変成器 VCT
ハ.零相計器用変圧器 ZVT
ニ.零相計器用変圧器 ZCT
『出典:令和6年度第一種電気工事士筆記試験(問43)』
解説
正解は「ロ.電力需給用計器用変成器 VCT」です。
この問題のポイントは、図記号と文字記号についてです。
③の機器は電力需給用計器用変成器です。
電力需給用計器用変成器は電力量を計測する為に設置される機器です。先に電力量計(Wh)が付いていることからも分かります。
また電力需給用計器用変成器の文字記号はVCTです。
図記号を見ると内部に計器用変圧器(VT)と計器用変流器(CT)があります。この2つを組み合わせたものなのでVCTとなっています。

ボルベア
繋がっている機器からも判断できる!
コメント