④に設置する機器は。

〔注〕図において,問いに直接関係のない部分等は,省略又は簡略化してある。
答え

『出典:令和6年度第一種電気工事士筆記試験(問44)』
解説
正解は「ロ.」です。
この問題のポイントは、機器の図記号と実物についてです。
④の図記号が示す機器は断路器(DS)です。
断路器の写真は「ロ.」です。
断路器は開閉時のアーク消弧能力がありません。よって本体にもそのようなものは付いておらず、簡単な作りをしています。
特徴が無く難しいですが、覚えておきましょう。
因みに「イ.」は高圧カットアウトスイッチ(PC)、「ハ.」は高圧真空遮断器(VCB)、「ニ.」は「高圧交流負荷開閉器(LBS)」です。合せて覚えておきましょう。

ボルベア
断路器の外観を覚えておこう!
コメント