問題
⑤で示す機器の役割は。

〔注〕図において,問いに直接関係のない部分等は,省略又は簡略化してある。
答え
イ.高圧電路の電流を変流する。
ロ.電路に侵入した過電圧を抑制する。
ハ.高電圧を低電圧に変圧する。
ニ.地絡電流を検出する。
『出典:平成30年度第一種電気工事士筆記試験(問45)』
解説
正解は「イ.高圧電路の電流を変流する。」です。
この問題は、計器用変流器(CT)についてです。
問題の図記号は計器用変流器です。
計器用変流器は、高圧電路の電流を変流して扱いやすくする為のものです。
右側に過電流継電器(OCR)や電流計がついてることからも、電流関係と判断できます。
計器用変流器(CT)について詳しくはこちらをご覧ください。
https://jinden-tool.com/%E8%A8%88%E5%99%A8%E7%94%A8%E5%A4%89%E6%B5%81%E5%99%A8ct%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%81%AB%EF%BC%9F/

ボルベア
計器用変流器(CT)の図記号を覚えておこう!
コメント