計器用変流器

スポンサーリンク
2022年度

【令和4年度(午前)】第一種電気工事士《筆記試験》問21

問題 高圧母線に取り付けられた,通電中の変流器の二次側回路に接続されている電流計を取り外す場合の手順として,適切なものは。 答え イ.変流器の二次側端子の一方を接地した後,電流計を取り外す。 ロ.電流計を取り外した後,変流器の二次側を短絡す...
2021年度

【令和3年度(午後)】第一種電気工事士《筆記試験》問48

問題 ⑧で示す部分に施設する機器の複線図として,正しいものは。 〔注〕図において,問いに直接関係のない部分等は,省略又は簡略化してある。 答え 『出典:令和3年度第一種電気工事士筆記試験【午後】(問48)』 解説 正解は「二.」です。 この...
2016年度

【2016年度】第一種電気工事士《筆記試験》問50

問題 ⑤で示す部分に設置する機器と個数は。 〔注〕図において,問いに直接関係のない部分等は,省略又は簡略化してある。 答え 『出典:平成28年度第一種電気工事士筆記試験(問1)』 解説 正解は「二」です。 この問題は、計器用変流器(CT)で...
2016年度

【2016年度】第一種電気工事士《筆記試験》問8

問題 図のように,変圧比が6600/210Vの単相変圧器の二次側に抵抗負荷が接続され,その負荷電流は440 Aであった。このとき,変圧器の一次側に設置された変流器の二次側に流れる電流I は。 ただし,変流器の変流比は25/5Aとし,負荷抵抗...
2017年度

【2017年度】第一種電気工事士《筆記試験》問46

問題 ⑥で示す機器の端子記号を表したもので,正しいものは。 〔注〕図において,直接関係のない部分等は省略又は簡略化してある。 答え 『出典:平成29年度第一種電気工事士筆記試験(問46)』 解説 正解は「ロ」です。 この問題は、計器用変流器...
2017年度

【2017年度】第一種電気工事士《筆記試験》問20

問題 高圧母線に取り付けられた,通電中の変流器の二次側回路に接続されている電流計を取り外す場合の手順として,適切なものは。 答え イ.変流器の二次側端子の一方を接地した後,電流計を取り外す。 ロ.電流計を取り外した後,変流器の二次側を短絡す...
2018年度

【2018年度】第一種電気工事士《筆記試験》問45

問題 ⑤で示す機器の役割は。 〔注〕図において,問いに直接関係のない部分等は,省略又は簡略化してある。 答え イ.高圧電路の電流を変流する。 ロ.電路に侵入した過電圧を抑制する。 ハ.高電圧を低電圧に変圧する。 ニ.地絡電流を検出する。 『...
2020年度

【令和2年度】第一種電気工事士《筆記試験》問48

問題 ③で示す部分に設置する機器と個数は。 〔注〕図において,問いに直接関係のない部分等は,省略又は簡略化してある。 答え 『出典:令和2年度第一種電気工事士筆記試験(問48)』 解説 正解は「ニ.」です。 この問題は、計器用変流器(CT)...
スポンサーリンク