【令和2年度】第一種電気工事士《筆記試験》問21

2020年度
当サイトはアフェリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

問題

キュービクル式高圧受電設備の特徴として,誤っているものは。

答え

イ.接地された金属製箱内に機器ー式が収容されるので,安全性が高い。

ロ.開放形受電設備に比べ,より小さな面積に設置できる。

ハ.開放形受電設備に比べ,現地工事が簡単となり工事期間も短縮できる。

ニ.屋外に設置する場合でも,雨等の吹き込みを考慮する必要がない。

『出典:令和2年度第一種電気工事士筆記試験(問21)』

スポンサーリンク

解説

正解は「ニ.屋外に設置する場合でも,雨等の吹き込みを考慮する必要がない。」です。

この問題は、キュービクル式高圧受電設備の特徴についての問題です。

受電設備には2つの種類があります。

  • 開放形受変電設備(開放型変電設備)
  • キュービクル式受電設備(閉鎖型変電設備)

それぞれに特徴がありますが、近年は受電設備の多くがキュービクル式受電設備となっています。

キュービクル式受電設備は、金属製箱内に機器一式が収納されています。屋外にも設置ができますが、内部の温度上昇の対策の為に吸気排気用のスリット(穴)が開いています。なので全く雨等の吹き込みを考慮しないのは間違いです。

ボルベア
ボルベア

キュービクル式受電設備でも、雨の吹き込みは考慮しよう!

その他の記述について

他の記述について簡単に解説します。

接地された金属製箱内に機器ー式が収容されるので,安全性が高い。

キュービクル式受電設備は、全体が金属製箱内に収納されています。扉を開けてもアクリルパネルなどで感電防止の処置が施されているので、比較的に安全です。

開放形受変電設備ではフェンスなどで区画はされていますが、一歩中に入れば充電部が露出しているので危険があります。

開放形受電設備に比べ,より小さな面積に設置できる。

キュービクル式受電設備は、専用に設計されています。その為に機器を最適化して設置でき、全体の面積を小さくできます。

開放形受変電設備では「メンテナンス性の向上」や「増設のし易さ」という特徴から、余裕をもって機器を配置します。その為に全体の面積が広くなります。

開放形受電設備に比べ,現地工事が簡単となり工事期間も短縮できる。

キュービクル式受電設備は、殆どの工程を工場にて組み立てをします。小規模であればそのまま運んで来て、現地にて据え付けをするだけで設置が可能です。大規模なものでも分割して運び、現地にて分割部の接続をするだけなので、大幅に工期を短縮できます。

開放形受変電設備では、各機器を現地で組み立てる必要があるので工期が長くなります。

コメント