【2019年度】第一種電気工事士《筆記試験》問8

2019年度
当サイトはアフェリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

問題

定格二次電圧が210Vの配電用変圧器がある。変圧器の一次タップ電圧が6600Vのとき,二次電圧は200Vであった。一次タップ電圧を6300 V に変更すると, 二次電圧の変化は。
ただし,一次側の供給電圧は変わらないものとする。

答え

イ.約10V上昇する。

ロ.約10V降下する。

ハ.約20V上昇する。

ニ.約20V降下する。

『出典:2019年度第一種電気工事士筆記試験(問8)』

スポンサーリンク

解説

正解は「イ.約10V上昇する。」です。

この問題は、変圧器のタップに関するものです。

変圧器のタップは、電圧の調整の為に設けられているものです。例えば二次側で電圧降下が著しい場合に、タップを調整することで送り出し電圧を上げて、使用場所で適切な電圧にします。

タップの変更は巻線比を変える事です。巻線比を変えれば、一次側電圧が同じでも二次側の電圧を変える事ができます。

タップ変更は「一次側を下げると二次側は上がる」逆に「一次側を上げると二次側は下がる」という特徴があります。またその変動する幅もほぼ同じになります。

問題では一次タップを6600Vから6300Vに変えたとあります。これは約5%タップを下げた変化です。これから二次側(200V)は、約5%上がるといえます。

よって200Vの5%は10Vで、「イ」が正解となります。

ボルベア
ボルベア

タップは一次側を下げると二次側は上がる、逆も同じを覚えよう!

コメント