【令和5年度(午後)】第一種電気工事士《筆記試験》問36

2023年度(令和5年度)午後
当サイトはアフェリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

問題

公称電圧6.6kVの交流電路に使用するケーブルの絶縁耐力試験を直流電圧で行う場合の試験電圧[V]の計算式は。

答え

イ.\(6600\times1.5\times2\)

ロ.\(6600\times\Large{\frac{1.15}{1.1}}\normalsize{\times1.5\times2}\)

ハ.\(6600\times2\times2\)

ニ.\(6600\times\Large{\frac{1.15}{1.1}}\normalsize{\times2\times2}\)

『出典:令和5年度第一種電気工事士筆記試験【午後】(問36)』

スポンサーリンク

解説

正解は「ロ.\(6600\times\Large{\frac{1.15}{1.1}}\normalsize{\times1.5\times2}\)」です。

この問題のポイントは、絶縁耐力試験の電圧についてです。

絶縁耐力試験の基本の式は次の通りです。

\(試験電圧=最大使用電圧\times1.5\)

また最大使用電圧は次の式となります。

\(最大使用電圧=公称電圧\times\Large{\frac{1.15}{1.1}}\)

2つの式を組み合わせると次の式となります。

\(試験電圧=公称電圧\times\Large{\frac{1.15}{1.1}}\normalsize{\times1.5}\)

しかしこの式は、交流電路に交流電圧で試験する場合の式です。

問題のように直流電圧で試験する場合は、交流電圧での試験電圧の2倍となります。よって次の式となります。

\(試験電圧=公称電圧\times\Large{\frac{1.15}{1.1}}\normalsize{\times1.5\times2}\)

公称電圧は6600Vなので「ロ.」が正しい式です。

ボルベア
ボルベア

直流で試験する場合は、交流の2倍!

コメント