【令和4年度(午後)】第一種電気工事士《筆記試験》問47

2022年度
当サイトはアフェリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

問題

②の部分の接地工事に使用する保護管で,適切なものは。

ただし,接地線に人が触れるおそれがあるものとする。

〔注〕図において,問いに直接関係のない部分等は,省略又は簡略化してある。

答え

イ.薄鋼電線管

ロ.厚鋼電線管

ハ.合成樹脂製可とう電線管(CD管)

ニ.硬質ポリ塩化ビニル電線管

『出典:令和4年度第一種電気工事士筆記試験【午後】(問47)』

スポンサーリンク

解説

正解は「ニ.硬質ポリ塩化ビニル電線管」です。

この問題のポイントは、接地線の保護管についてです。

まず接地線の保護管としては金属管は不適切です。これから「イ.」と「ロ.」は除外されます。

次に「ハ.」のCD管は露出しての配管には不適切なので、これも除外されます。

よって「ニ.硬質ポリ塩化ビニル電線管」が適切です。硬質ポリ塩化ビニル電線管はいわゆるVE管のことです。

ボルベア
ボルベア

接地線の保護管は樹脂管じゃないとダメ!

コメント