【令和4年度(午後)】第一種電気工事士《筆記試験》問24

2022年度
当サイトはアフェリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

問題

600V以下で使用される電線又はケーブルの記号に関する記述として,誤っているものは。

答え

イ.IVとは,主に屋内配線に使用する塩化ビニル樹脂を主体としたコンパウンドで絶縁された単心(単線,より線)の絶縁電線である。

ロ.DVとは,主に架空引込線に使用する塩化ビニル樹脂を主体としたコンパウンドで絶縁された多心の絶縁電線である。

ハ.VVFとは,移動用電気機器の電源回路などに使用する塩化ビニル樹脂を主体としたコンパウンドを絶縁体およびシースとするビニル絶縁ビニルキャプタイヤケープルである。

ニ.CVとは,架橋ポリエチレンで絶縁し,塩化ビニル樹脂を主体としたコンパウンドでシースを施した架橋ポリエチレン絶縁ビニルシースケーブルである。

『出典:令和4年度第一種電気工事士筆記試験【午後】(問24)』

スポンサーリンク

解説

正解は「ハ.VVFとは,移動用電気機器の電源回路などに使用する塩化ビニル樹脂を主体としたコンパウンドを絶緑体およびシースとするビニル絶縁ビニルキャブタイヤケーブルである。」です。

この問題のポイントは、電線の種類と構造です。

「ハ.」の記述は、VCT(ビニルキャブタイヤケーブル)の記述となっており、VVFという部分が誤りととなっています。

VVFはビニル絶縁ビニルシースケーブル平形の記号であり、主に屋内配線に使用されるものです。

ボルベア
ボルベア

電線の種類と構造を覚えておこう!

コメント