【令和3年度(午後)】第一種電気工事士《筆記試験》問28

2021年度(令和3年度)午後
当サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

絶縁電線相互の接続に関する記述として,不適切なものは。

答え

イ.接続部分には,接続管を使用した。

ロ.接続部分を,絶縁電線の絶縁物と同等以上の絶縁効力のあるもので,十分に被覆した。

ハ.接続部分において,電線の引張り強さが10%減少した。

ニ.接続部分において,電線の電気抵抗が20%増加した。

『出典:令和3年度第一種電気工事士筆記試験【午後】(問28)』

スポンサーリンク

解説

正解は「ニ.接続部分において,電線の電気抵抗が20%増加した。」です。

この問題のポイントは、絶縁電線相互の接続についてです。

絶縁電線相互の接続において、電気抵抗値の増加が絶対ダメです。

基本なので覚えておきましょう。

ボルベア
ボルベア

電気抵抗の増加はNG!

他の記述について

イ.接続部分には,接続管を使用した。

接続部分は、接続管その他の器具を使用し、又はろう付けすることとなっています。

接続管は、リングスリーブなどを指します。

ロ.接続部分を,絶縁電線の絶縁物と同等以上の絶縁効力のあるもので,十分に被覆した。

接続部分は絶縁テープなどで被覆する必要があります。

ハ.接続部分において,電線の引張り強さが10%減少した。

電線の引張強さを20%以上減少させないこととなっています。

コメント