問題
写真に示す機器の用途は。
答え
イ.零相電流を検出する。
ロ.高電圧を低電圧に変成し,計器での測定を可能にする。
ハ.進相コンデンサに接続して投入時の突入電流を抑制する。
ニ.大電流を小電流に変成し,計器での測定を可能にする。
『出典:令和2年度第一種電気工事士筆記試験(問23)』
解説
正解は「ニ.大電流を小電流に変成し,計器での測定を可能にする。」です。
この問題の画像は、高圧回路用の計器用変流器(CT)です。
計器用変流器は大電流を扱いやすい小さい電流に変換して、計器などで測定できるようにするものです。
低圧回路用の計器用変流器は外観が違いますが、高圧回路用は殆ど問題のような外観をしています。似たような外観の機器はないので覚えておきましょう。
計器用変流器(CT)について詳しく知りたい方は、下記の記事を参照下さい。
計器用変流器(CT)ってなに?
どうもじんでんです。今回は計器用変流器(CT)について解説します。 計器用変流器(CT)とは? 計器用変流器はCTとも言い「Current Transformer」の略称です。 高圧受電設備や低圧盤などで電流計がついていると思いますが、それ
ボルベア
計器用変流器(CT)は、大電流を小電流に変換して扱いやすくしてる!
他の記述について
他の選択肢についても簡単に解説します。
イ.零相電流を検出する。
この特徴を持つ機器は零相変流器(ZCT)です。
零相変流器(ZCT)について詳しく知りたい方は、下記の記事を参照下さい。
零相変流器(ZCT)ってなに?
どうもじんでんです。今回は零相変流器(ZCT)について記事にしてみました。理解されずに、間違って設置されているのを発見した事もあります。そのような事がないように、わかりやすく説明できればと思います。 零相変流器(ZCT)とは? 零相変流器は
ロ.高電圧を低電圧に変成し,計器での測定を可能にする。
この特徴を持つ機器は計器用変圧器(VT)です。
計器用変圧器(VT)について詳しく知りたい方は、下記の記事を参照下さい。
計器用変圧器(VT)ってなに?
どうもじんでんです。今回は計器用変圧器(VT)についての解説です。 計器用変圧器(VT)とは? 計器用変圧器はVTとも言い「Voltage Transformer」の略称です。昔はPT「Potential Transformer」とも呼んで
ハ.進相コンデンサに接続して投入時の突入電流を抑制する。
この特徴を持つ機器は直列リアクトル(SR)です。
コメント