問題
零相変流器と組み合わせて使用する継電器の種類は。
答え
イ.過電圧継電器
ロ.過電流継電器
ハ.地絡継電器
ニ.比率差動継電器
『出典:平成30年度第一種電気工事士筆記試験(問20)』
解説
正解は「ハ.地絡継電器」です。
この問題は、零相変流器(ZCT)についてです。
零相変流器(ZCT)は、地絡電流を検知する目的があります。
よって地絡電流によって動作する、地絡継電器が答えとなります。
ボルベア
零相変流器は地絡電流を検知する!
地絡継電器(GR)及び零相変流器(ZCT)について詳しくはこちらをご覧ください。
地絡継電器(GR)ってなに?
どうもじんでんです。今回は地絡継電器について記事にしました。地絡継電器(GR)は、特に高圧受電設備において重要な保護装置になります。よって様々な要素があり、まとめて全てを説明する事が難しいです。今回の記事は、基本的な事を簡単にまとめてみまし
零相変流器(ZCT)ってなに?
どうもじんでんです。今回は零相変流器(ZCT)について記事にしてみました。理解されずに、間違って設置されているのを発見した事もあります。そのような事がないように、わかりやすく説明できればと思います。 零相変流器(ZCT)とは? 零相変流器は
他の継電器について
他の継電器について解説します。
過電圧継電器
過電圧継電器は、回路の電圧上昇を検知して動作する保護継電器です。
高圧受電設備においては、計器用変圧器(VT)と組み合わせて高圧回路の電圧上昇を検知します。
過電流継電器
過電流継電器は、回路の短絡や過負荷による過電流を検知して動作する保護継電器です。
高圧受電設備においては、計器用変流器(CT)と組み合わせて高圧回路の過電流を検知します。
比率差動継電器
比率差動継電器は、変圧器の一次及び二次の電流の比率が崩れた時に動作する保護継電器です。
変圧器の電流比は一定なので、比率が崩れるという事は変圧器の故障を指します。
計器用変流器(CT)と組み合わせて使用します。
コメント