問題
電気工事士法において,第一種電気工事士に関する記述として,誤っているものは。
答え
イ.第一種電気工事士は,一般用電気工作物に係る電気工事の作業に従事するときは,都道府県知事が交付した第一種電気工事士免状を携帯していなければならない。
ロ.第一種電気工事士は,電気工事の業務に関して,都道府県知事から報告を求められることがある。
ハ.都道府県知事は,第一種電気工事士が電気工事士法に違反したときは,その電気工事士免状の返納を命ずることができる。
ニ.第一種電気工事士試験の合格者には,所定の実務経験がなくても第一種電気工事士免状が交付される。
『出典:平成28年度第一種電気工事士筆記試験(問38)』
解説
正解は「ニ.第一種電気工事士試験の合格者には,所定の実務経験がなくても第一種電気工事士免状が交付される。」です。
この問題は、電気工事士法についてです。
第一種電気工事士免状を取得するには、第一種電気工事士試験の合格に加えて実務経験が必要です。
通常は5年、大学または高等専門学校にて必要な単位を修了していれば3年の実務経験が必要です。
※2021年4月より法改正で、一律3年に短縮される予定です。実務経験の年数が問われる問題が出たら、今までと違うので注意しましょう。
ボルベア
第一種電気工事士になるには実務経験が必要!
コメント