2024年度(令和6年度) 【令和6年度】第一種電気工事士《筆記試験》問7 問題ある変圧器の負荷は,有効電力90kW,無効電力120kvar,力率は60%(遅れ)である。いま,ここに有効電力70kW,力率100%の負荷を増設した場合,この変圧器にかかる負荷の容量[kV・A]は。答えイ.100ロ.150ハ.200ニ.... 2025.01.12 2024年度(令和6年度)
2023年度(令和5年度)午後 【令和5年度(午後)】第一種電気工事士《筆記試験》問9 問題図のように,直列リアクトルを設けた高圧進相コンデンサがある。この回路の無効電力(設備容量)[var]を示す式は。ただし,XL < XCとする。答えイ.\(\Large{\frac{V^{2}}{X_C-X_L}}\)ロ.\(\Large... 2024.07.02 2023年度(令和5年度)午後
2022年度(令和4年度)午後 【令和4年度(午後)】第一種電気工事士《筆記試験》問9 問題図のような直列リアクトルを設けた高圧進相コンデンサがある。電源電圧がV[V],誘導性リアクタンスが9Ω,容量性リアクタンスが150Ωであるとき,この回路の無効電力(設備容量)[var]を示す式は。答えイ.\(\Large{\frac{V... 2024.01.06 2022年度(令和4年度)午後
2021年度(令和3年度)午後 【令和3年度(午後)】第一種電気工事士《筆記試験》問9 問題図のように,直列リアクトルを設けた高圧進相コンデンサがある。この回路の無効電力(設備容量)[var]を示す式は。ただし,XL<XCとする。答えイ.\(\Large{\frac{V^{2}}{X_C-X_L}}\)ロ.\(\Large{\... 2023.05.20 2021年度(令和3年度)午後
2021年度(令和3年度)午前 【令和3年度(午前)】第一種電気工事士《筆記試験》問9 問題定格容量200kV・A,消費電力120kW,遅れ力率cosθ1=0.6の負荷に電力を供給する高圧受電設備に高圧進相コンデンサを施設して,力率をcosθ2=0.8に改善したい。必要なコンデンサの容量[kvar]は。ただし,tanθ1=1.... 2023.03.31 2021年度(令和3年度)午前
2019年度 【2019年度】第一種電気工事士《筆記試験》問7 問題ある変圧器の負荷は,有効電力90kW,無効電力120kvar,力率は60%(遅れ)である。いま,ここに有効電力70kW,力率100%の負荷を増設した場合,この変圧器にかかる負荷の容量[kV・A]は。答えイ.100ロ.150ハ.200ニ.... 2020.11.29 2019年度