リアクタンス

スポンサーリンク
2019年度

【2019年度】第一種電気工事士《筆記試験》問3

問題図のような交流回路において,電源が電圧100V, 周波数が50Hzのとき,誘導性リアクタンスXL=0.6Ω, 容量性リアクタンスXC=12Ωである。この回路の電源を電圧100V,周波数60Hzに変更した場合,回路のインピーダンス の値は...
2020年度

【令和2年度】第一種電気工事士《筆記試験》問5

問題図のような三相交流回路において, 電源電圧は200V, 抵抗は20Ω, リアクタンスは40Ωである。この回路の全消費電力は。答えイ.1.0ロ.1.5ハ.2.0ニ.12『出典:令和2年度第一種電気工事士筆記試験(問5)』解説正解は「ハ.2...
2020年度

【令和2年度】第一種電気工事士《筆記試験》問4

問題図のような交流回路において,抵抗120Ω,リアクタンス16Ω,電源電圧は96Vである。この回路の皮相電力は。答えイ.576ロ.768ハ.960ニ.1344『出典:令和2年度第一種電気工事士筆記試験(問4)』解説正解は「ハ.960」です。...
2020年度

【令和2年度】第一種電気工事士《筆記試験》問3

問題図のように,角周波数がω=500rad/s, 電圧100Vの交流電源に,抵抗R=3QとインダクタンスL=8mHが接続されている。回路に流れる電流Iの値は。答えイ.9ロ.14ハ.20ニ.33『出典:令和2年度第一種電気工事士筆記試験(問3...
スポンサーリンク