⑦で示す部分に設置する機器の図記号と制御器具番号の組合せとして,正しいものは。

〔注〕図において,問いに直接関係のない部分等は,省略又は簡略化してある。
答え

『出典:令和6年度第一種電気工事士筆記試験(問47)』
解説
正解は「ハ.」です。
この問題のポイントは、保護継電器の図記号と制御器具番号についてです。
⑦に設置される機器は不足電圧継電器です。これは右側に非常用発電機があることから推察できます。
不足電圧継電器で商用回路の停電を検知して、非常用発電機の起動およびMC-DTの切替の信号を出します。
そして不足電圧継電器を表す図記号は「ハ.」です。また制御器具番号は27です。
図記号を見ると電圧を表すUに不等号がついています。素直に読むと電圧が小さいと読めます。よって不足電圧継電器となります。
ちなみに不等号が逆ならば、電圧が大きいで過電圧継電器(59)となります。
制御器具番号も代表的なものは覚えておきましょう。

ボルベア
制御器具番号を覚えておこう!
コメント