問題
トップランナー方式で製造されていない三相誘導電動機について,ファン等の負荷機器はそのままで,電動機のみ同容量のトップランナー方式のものに更新する場合における留意点の記述として,誤っているものは。
答え
イ.更新後は電動機が大きくなる場合がある。
ロ.電動機の回転速度が増すため,負荷機器に与える運転能力への注意を要する。
ハ.始動電流が小さくなるため,保護装置である配線用遮断器,電磁開閉器など適正化の検討が必要となる。
ニ.電動機発生トルクが大きくなるおそれがあり,減速機と直結している場合,機械強度の適正化の検討が必要となる。
『出典:令和6年度第一種電気工事士筆記試験(問11)』
解説
正解は「ハ.始動電流が小さくなるため,保護装置である配線用遮断器,電磁開閉器など適正化の検討が必要となる。」です。
この問題のポイントは、トップランナー方式の三相誘導電動機の特徴についてです。
負荷をそのままで電動機をトップランナー方式にする場合は、始動電流が大きくなります。
よって「ハ.」の始動電流が小さくなるは誤りです。以降の保護装置である~は正しい記述です。
ボルベア
トップランナーに更新すると始動電流が大きくなる!
その他の記述について
イ.更新後は電動機が大きくなる場合がある。
これは正しい記述です。
電動機本体が大きくなる場合があります。
ロ.電動機の回転速度が増すため,負荷機器に与える運転能力への注意を要する。
これは正しい記述です。
回転速度が速くなります。負荷によっては消費電力も増加します。
ニ.電動機発生トルクが大きくなるおそれがあり,減速機と直結している場合,機械強度の適正化の検討が必要となる。
これは正しい記述です。
発生トルクが大きくなる傾向にあります。
コメント