【2017年度】第一種電気工事士《筆記試験》問2
電動機の始動方法
【令和6年度(上期)】第ニ種電気工事士《筆記試験》問14
問題 三相誘導電動機の始動において,全電圧始動(じか入れ始動)と比較して,スターデルタ始動の特徴として,正しいものは。 答え イ.始動時間が短くなる。 ロ.始動電流が小さくなる。 ハ.始動トルクが大きくなる。 ニ.始動時の巻線に加わる電圧...
【令和4年度(午前)】第一種電気工事士《筆記試験》問50
問題 ⑩で示す動力制御盤内から電動機に至る配線で,必要とする電線本数(心線数)は。 〔注〕図において,問いに直接関係のない部分等は,省略又は簡略化してある。 答え イ.3 ロ.4 ハ.5 ニ.6 『出典:令和4年度第一種電気工事士筆記試験...
【令和3年度(午後)】第一種電気工事士《筆記試験》問10
問題 三相かご形誘導電動機の始動方法として,用いられないものは。 答え イ.全電圧始動(直入れ) ロ.スターデルタ始動 ハ.リアクトル始動 ニ.二次抵抗始動 『出典:令和3年度第一種電気工事士筆記試験【午後】(問10)』 解説 正解は「ニ....
【2018年度】第一種電気工事士《筆記試験》問50
問題 ⑩で示す動力制御盤内から電動機に至る配線で,必要とする電線本数(心線数)は。 〔注〕図において,問いに直接関係のない部分等は,省略又は簡略化してある。 答え イ.3 ロ.4 ハ.5 ニ.6 『出典:平成30年度第一種電気工事士筆記試験...