【令和3年度(午後)】第一種電気工事士《筆記試験》問12

2021年度
スポンサーリンク

問題

電磁調理器(IH調理器)の加熱方式は。

答え

イ.アーク加熱 

ロ.誘導加熱

ハ.抵抗加熱

ニ.赤外線加熱

『出典:令和3年度第一種電気工事士筆記試験【午後】(問12)』

スポンサーリンク

解説

正解は「ロ.誘導加熱」です。

この問題のポイントは、電気加熱の種類です。

電磁調理器(IH調理器)は、磁界により発生する渦電流を利用した誘導加熱を利用しています。

各加熱原理の代表例を覚えておきましょう。1つでも知っておけば似たものを選ぶことで、正答率を上げることができます。

ボルベア
ボルベア

各方法の代表例を覚えておこう!

他の記述について

アーク加熱

アーク加熱はアーク炉で採用される方法です。

抵抗加熱

抵抗加熱はドライヤーで採用される方法です。

赤外線加熱

赤外線加熱はハロゲンヒーターで採用される方法です。

コメント