問題
浮動充電方式の直流電源装置の構成図として,正しいものは。
答え
『出典:平成28年度第一種電気工事士筆記試験(問13)』
解説
正解は「二」です。
この問題は、直流電源装置についてです。
直流電源装置の構成図として正しいのは「二」です。
整流器は、交流電圧を直流電圧に変換する機器です。よって交流電圧が入力されて、直流電圧が出力されるような図が正しです。よって「イ」や「二」が正しい図です。
整流器から出力された直流電圧は、負荷と蓄電池に等しくかかります。負荷へは電源を供給し、蓄電池へは充電をします。
交流電源の停電時は、整流器からの直流電圧の出力はなくなりますが、並列に接続された蓄電池から直流電圧が供給されます。
よって整流器以降は、負荷と蓄電池が並列に接続された図が正しいです。
ボルベア
直流電源装置の構造や役割を覚えておこう!
コメント