2021年度(令和3年度)午前 【令和3年度(午前)】第一種電気工事士《筆記試験》問27 問題使用電圧300V以下のケーブル工事による低圧屋内配線において,不適切なものは。答えイ.架橋ポリエチレン絶縁ビニルシースケーブルをガス管と接触しないように施設した。ロ.ビニル絶縁ビニルシースケーブル(丸形)を造営材の側面に沿って,支持点間... 2023.04.18 2021年度(令和3年度)午前
2021年度(令和3年度)午前 【令和3年度(午前)】第一種電気工事士《筆記試験》問26 問題写真に示すもののうち, CVT150㎜2のケーブルを,ケーブルラック上に延線する作業で,一般的に使用されないものは。答え『出典:令和3年度第一種電気工事士筆記試験【午前】(問26)』解説正解は「ハ.」です。この問題のポイントは、工具の外... 2023.04.17 2021年度(令和3年度)午前
2021年度(令和3年度)午前 【令和3年度(午前)】第一種電気工事士《筆記試験》問25 問題600Vビニル絶縁電線の許容電流(連続使用時)に関する記述として,適切なものは。答えイ.電流による発熱により,電線の絶縁物が著しい劣化をきたさないようにするための限界の電流値。ロ.電流による発熱により,絶縁物の温度が80℃となる時の電流... 2023.04.16 2021年度(令和3年度)午前
2021年度(令和3年度)午前 【令和3年度(午前)】第一種電気工事士《筆記試験》問24 問題配線器具に関する記述として,誤っているものは。答えイ.遅延スイッチは,操作部を「切り操作」した後,遅れて動作するスイッチで, トイレの換気扇などに使用される。ロ.熱線式自動スイッチは,人体の体温等を検知し自動的に開閉するスイッチで,玄関... 2023.04.15 2021年度(令和3年度)午前
2021年度(令和3年度)午前 【令和3年度(午前)】第一種電気工事士《筆記試験》問23 問題写真に示す品物の名称は。答えイ.高圧ピンがいしロ.長幹がいしハ.高圧耐張がいしニ.高圧中実がいし『出典:令和3年度第一種電気工事士筆記試験【午前】(問23)』解説正解は「ハ.高圧耐張がいし」です。この問題のポイントは、がいしの種類と外観... 2023.04.14 2021年度(令和3年度)午前
2021年度(令和3年度)午前 【令和3年度(午前)】第一種電気工事士《筆記試験》問22 問題写真に示す機器の文字記号(略号)は。答えイ.DS ロ.PASハ.LBSニ.VCB『出典:令和3年度第一種電気工事士筆記試験【午前】(問22)』解説正解は「ニ.VCB」です。この問題のポイントは、VCBの外観についてです。問題の写真は高圧... 2023.04.13 2021年度(令和3年度)午前
2021年度(令和3年度)午前 【令和3年度(午前)】第一種電気工事士《筆記試験》問21 問題高圧受電設備に雷その他による異常な過大電圧が加わった場合の避雷器の機能として,適切なものは。答えイ.過大電圧に伴う電流を大地へ分流することによって過大電圧を制限し,過大電圧が過ぎ去った後に,電路を速やかに健全な状態に回復させる。ロ.過大... 2023.04.12 2021年度(令和3年度)午前
2021年度(令和3年度)午前 【令和3年度(午前)】第一種電気工事士《筆記試験》問20 問題公称電圧6.6kVの高圧受電設備に使用する高圧交流遮断器(定格電圧7.2kV,定格遮断電流12.5kA,定格電流600A)の遮断容量[MV・A]は。答えイ.80ロ.100ハ.130ニ.160『出典:令和3年度第一種電気工事士筆記試験【午... 2023.04.11 2021年度(令和3年度)午前
2021年度(令和3年度)午前 【令和3年度(午前)】第一種電気工事士《筆記試験》問19 問題高調波に関する記述として,誤っているものは。答えイ.電力系統の電圧,電流に含まれる高調波は,第5次,第7次などの比較的周波数の低い成分が大半である。ロ.インバータは高調波の発生源にならない。ハ.高圧進相コンデンサには高調波対策として,直... 2023.04.10 2021年度(令和3年度)午前
2021年度(令和3年度)午前 【令和3年度(午前)】第一種電気工事士《筆記試験》問18 問題水平径間120mの架空送電線がある。電線1ⅿ当たりの重量が20N/m,水平引張強さが12000Nのとき,電線のたるみD[m]は。答えイ.2 ロ.3ハ.4ニ.5『出典:令和3年度第一種電気工事士筆記試験【午前】(問18)』解説正解は「ロ.... 2023.04.09 2021年度(令和3年度)午前