⑥に設置する機器として,正しいものは。

〔注〕図において,問いに直接関係のない部分等は,省略又は簡略化してある。
答え

『出典:令和6年度第一種電気工事士筆記試験(問46)』
解説
正解は「ニ.」です。
この問題のポイントは、機器の鑑別についてです。
⑥の部分は試験用端子(テストプラグ)を表しています。
試験用端子は、計器の校正や保護継電器試験の際に回路を切り分ける為に使用します。写真のタイプの試験端子は専用のプラグを差し込んで使用します。
また接続を見ると計器用変圧器の二次側にあるので、電圧用であることが分かります。
試験用端子を示す写真は「ハ.」と「ニ.」ですが、写真下部の文字に注目すると「CTT」と「VTT」と表記されています。
電圧用は「VTT」なので、「ニ.」が正しいです。因みに「CTT」は電流用です。

ボルベア
外観を覚えておこう!
コメント