【令和2年度】第一種電気工事士《筆記試験》問41

2020年度
当サイトはアフェリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

問題

①で示す接点が開路するのは。

〔注〕図において,間いに直接関係のない部分等は,省略又は簡略化してある。

答え

イ.電動機が正転運転から逆転運転に切り替わったとき

ロ.電動機が停止したとき

ハ.電動機に,設定値を超えた電流が継続して流れたとき

ニ.電動機が始動したとき

『出典:令和2年度第一種電気工事士筆記試験(問41)』

スポンサーリンク

解説

正解は「ハ.電動機に,設定値を超えた電流が継続して流れたとき」です。

この問題は、熱動継電器(サーマルリレー)に関するものです。サーマルリレー(Thermal Relay)を略して「THR」と表記します。。

熱動継電器は、電動機を過電流から保護する役割があります。電動機は、定格以上の電流が流れ続けると焼損してしまいます。それを未然に防ぐために、熱動継電器で設定した電流以上の電流が流れ続けると動作して電源を開放します。

これより答えは「ハ.電動機に,設定値を超えた電流が継続して流れたとき」となります。

ボルベア
ボルベア

THRは電動機を過電流から保護するもの!

ちなみに①の接点が回路した時は、MC-1又はMC-2のコイルが①の開路により通電しなくなります。これによりMC-1又はMC-2の主回路が開路し、電動機が停止します。

コメント