2023年度(令和5年度)午前 【令和5年度(午前)】第一種電気工事士《筆記試験》問34 問題⑤に示す高圧進相コンデンサ設備は,自動力率調整装置によって自動的に力率調整を行うものである。この設備に関する記述として,不適切なものは。〔注〕図において,問いに直接関係のない部分等は,省略又は簡略化してある。答えイ.負荷の力率変動に対し... 2024.06.03 2023年度(令和5年度)午前
2022年度(令和4年度)午後 【令和4年度(午後)】第一種電気工事士《筆記試験》問34 問題⑤で示す高圧進相コンデンサに用いる開閉装置は, 自動力率調整装置により自動で開閉できるよう施設されている。このコンデンサ用開閉装置として,最も適切なものは。〔注〕図において,問いに直接関係のない部分等は,省略又は簡略化してある。答えイ.... 2024.01.31 2022年度(令和4年度)午後
2021年度(令和3年度)午後 【令和3年度(午後)】第一種電気工事士《筆記試験》問47 問題⑦で示す直列リアクトルのリアクタンスとして,適切なものは。〔注〕図において,問いに直接関係のない部分等は,省略又は簡略化してある。答えイ.コンデンサリアクタンスの3%ロ.コンデンサリアクタンスの6%ハ.コンデンサリアクタンスの18%ニ.... 2023.09.03 2021年度(令和3年度)午後
2021年度(令和3年度)午後 【令和3年度(午後)】第一種電気工事士《筆記試験》問23 問題写真に示す機器の用途は。答えイ.力率を改善する。 ロ.電圧を変圧する。ハ.突入電流を抑制する。ニ.高調波を抑制する。『出典:令和3年度第一種電気工事士筆記試験【午後】(問23)』解説正解は「イ.力率を改善する。」です。この問題のポイント... 2023.07.06 2021年度(令和3年度)午後